Dresden report(2005/5/31〜7/15)
![]() |
さあ、いよいよ出発だー。名鉄のμスカイの指定席でGOGO。 |
![]() |
中部国際空港の駅は直接空港につながっているので超便利ですね。 |
![]() |
バスで飛行機まで移動しました。ドイツまで飛行機でいく場合、ルフトハンザ航空で行くのが普通でしょう。 |
![]() |
バス降りてから、飛行機に乗るまでに、飛行機のエンジンが近いから結構風がすごかったですな。 |
![]() |
出発して、1時間ちょっとして昼食の機内食出ました。お決まりの文句。
Beef or fish?
ってことで魚料理にしました。 |
![]() |
到着1時間前に夕食の機内食ですね。
Chicken or fish?
ってことで鶏の料理を選択。 |
![]() |
ビールも忘れずに飲みまくろうね。ドイツビールはすごくおいしいよ。でも、12時間のフライトは疲れるね。
|
![]() |
飛行機の速度ってようわからんけど、早いやーね。シベリア高原飛んでるときは、外気温は−60℃くらいありましたよー。 |
![]() |
フランクフルトからドレスデンへの乗り継ぎの飛行機では、窓側の席だったのでドイツの空を一望できました。 |
![]() |
雲の上から見る街の様子も絶景かな絶景かな。 |
![]() |
ドレスデン空港でたところの景色。 |
![]() |
ドレスデン空港の看板だっぽい。 |
![]() |
とりあえず、最初に泊まったホテルです。3つ星ホテルのかなりいい感じのホテルみたいです。 |
![]() |
1人なのにベッドが2つとはこれいかに・・・。でも聞いたところによるとこれが普通だそうです。それにしても部屋が広い。 |
![]() |
ドレスデンでの移動手段は、路面電車とバスのどちらかが一般的。ちなみに自分は1ヶ月のチケットを買いましたが、これが40ユーロでどの区間でも路面電車とバスが乗り放題になります。ううむ、すばらしい。 |
![]() |
電車の中からカメラをパシャパシャ。 |
![]() |
なんか有名なところみたいです。 |
![]() |
これが路面電車の中だっぽ。 |
![]() |
ドイツまで来てチャーハンかyp。っていう突っ込みはなしの方向でお願いします。でも、微妙にチャーハンの味じゃない気がする。ビールがおいしいからいいけどね。 |
![]() |
ドレスデンの路面電車を待ってるところ。 |
![]() |
ホテルの朝飯はこんな感じ。これはかなりいっぱい皿にのせたので、お腹いっぱいになりました。 |
![]() |
こういった時計台がいっぱいみえますな。 |
![]() |
ドレスデンの町並みはこんな感じですかね。 |
![]() |
ここが一番お世話になりそうなデパートですかね。服とかみやげものとかいろいろ売ってました。 |
![]() |
ドイツも結構、車社会な感じですね。車が結構走ってます。日本車とかもよくみましたよ。 |
![]() |
これなんだと思う?ホテル出た瞬間にある花なのですが、綿毛をものすごくかぶってます。というのも、時々空から雪かと思うような綿毛が降ってきます。毎日降るわけじゃないけど、最初は本当に雪かと思いましたよ。 |
![]() |
パークプラザのホテルからの場合この路面電車の駅から仕事に行きます。スタッフェンベーガリーという発音でいいよね?wドイツ語難しい( ゚Д゚) |
![]() |
ちょっとぼやけているいるけどホテルの部屋の窓から撮影、実際、時計はPM9:30過ぎてますが、まだ外はこんなに明るいのです。時差ぼけに追い討ちをかけるような感じです。 |
![]() |
ホテルが変わりました。前のホテルよりかなり狭くなりましたが、インターネットが使いたい放題です。 |
![]() |
仕事帰り際のバス亭。 |
![]() |
なんか祭やっててすごい人だった。警察100人体制だったな。 |
![]() |
このハンバーガーの大きさはやばくないかいw? |
![]() |
おみやげを買い込みました。もうちょい買い足しそうな気もします。 |
![]() |
今泊まっているホテルの外側からみたところ。とてもホテルには見えない。ちなみに20時を過ぎると信号が止まります。早すぎ。明るいのに。 |
![]() |
ホテルのある一室で現場の人5人くらいと集まり買ってきたいくらを炊飯器でご飯を炊きそれにのっけて食べました。日本食にここまで遠ざかっていたせいでしょうか。ものすごくおいしかったです。わさび醤油がさらにおいしい。 |
![]() |
残骸ですが、いっぱい食べました。ソーセージもケチャップとカラシなどを入れておいしかったです。お茶漬けもして最後はフィニッシュでした。 |
![]() |
空が綺麗ですのう。 |
![]() |
仕事帰りに30分近くバスに揺られて2回ほど行きましたが。電気街とスーパー、服屋やらスポーツ店やらが立ち並ぶメディアマーケットです。 |
![]() |
メディアマーケットの敷地内にあるスーパーです。やっぱりドイツだけあってビールの数は底をしれません。それもめちゃくちゃ安いしね。1ケース15本入りかっても10ユーロもしません。1本0.5ユーロくらい?確か、ビール瓶かえすとお金がかえってくると聞いたことがあります。だからもっと安いのかな。 |
![]() |
上のスーパーの中。いろいろなものが売られていて結構広いです。 |
![]() |
かなりお世話になった。コインランドリーです。天井にはあたり一面の靴下の忘れ物とおもわれるものがかざってあります。値段は、洗剤0.2ユーロ、洗濯機2.5ユーロ、乾燥機10分0.5ユーロです。乾燥機はかわきづらいのでいつも20分にして1ユーロ使ってました。 |
![]() |
ここで飛行機のチケットの変更手続きをしました。カウンターのドイツおねえちゃんに「Please, change date?」って言えば変えてくれます。変更手数料100ユーロ払えば終了です。 |
![]() |
これは、ドレスデン空港の中、国内便なのでそこまで広くないです。 |
![]() |
あいわからず広いフランクフルトの空港。世界各国から来るだけあって広すぎですね。 |
![]() |
はい、セントレアで荷物がでてくるのを待っているところ、結構セントレアは荷物がなかなかでてこないとか言われてるらしいけど、プライオリティタグついてなかったけど、早めに出てきました。 |
2005/5/31〜7.15の初海外出張は終了、またドレスデンいくからその時いろいろ更新しますかね。